【夏】6・7・8月のレッスンメニュー

【リクエストレッスン・ルール】

・メニューは春(3・4・5月)、夏(6・7・8月)、秋(9月・10月・11月)、冬(12月・1月・2月)に別れています。

各期間のみご予約可能ですのでご注意ください。(ex.5月に冬メニューの受付はできません。)

・2メニュー選んでレッスンをオーダーすることができます。1メニューでは受付できませんのでご注意ください。

・リピーター様のみのサービスレッスンとなっております。ご新規の方は下記の注意事項をご覧ください。

・☆印のパン同士の組み合わせはできません。☆+無印、または無印同士の組み合わせでお申し込みください。

<ご注意>

※ご新規の方は2名様でのご参加、初回サービス料金(500円割引)なしの場合のみご予約承ります。

ご新規様1名様でのご参加は、月替わりレッスン、または募集中のリクエストレッスンのみの受付となります。

※レッスン料金は2メニューの合計となります。各料金は材料費高騰等により予告なく変更になる場合がございます。

※一部型の在庫等の関係で、組み合わせ不可のメニューがあります。その場合はレッスンご予約時にお知らせします。

☆かめのメロンパン(3個)

レッスン料金 3,000円

見た目のかわいさももちろんですが、抹茶を使ったさっくりクッキー生地と、中のふわふわ生地、手足のパリッと食感も好評。見た目も食感もより楽しめるメロンパンになっています☆

ぶどうの編みパン(2個)

レッスン料金 2,800円

レーズンたっぷり、生地はふんわ〜り。甘すぎない生地で、飽きずにどんどん食べられちゃいます。少しコツのいる三つ編み成形も覚えましょう☆ レーズン好きにはたまらないパン。

国産小麦の食パン(一斤)

レッスン料金 2,800円

パン作りを始めたら、1度は作ってみたい食パン。しっかりとボリュームの出るこね方を学びましょう。焼きたては、外側カリッと、中もちっと。国産小麦「南のめぐみ」を使用します。

カルツォーネ(4個)

レッスン料金 3,000円

カルツォーネは、イタリアの包み焼きのピザ。中にはモッツァレラチーズ、ピザソースを入れて。生地はもっちり、中は熱々とろっとが美味しいパン。生地は普通のピザのアレンジにも☆

☆ずんだホイップあんぱん(6個)

レッスン料金 3,000円

ずんだあんも枝豆から手作り。ぎゅうひと一緒に包むことで、もちもち感が楽しめます。ホイップを入れることで爽やかな甘みのバランスに。※溶けてしまうので、試食用以外のホイップはお持ち帰りになります。

きなことあずきのもちパン(6個)

レッスン料金 3,000円

生地にきなこを練り込み、上にもかけて焼く和風のパン。きなこと団子粉をブレンドすることで口溶けのよい、上品な和菓子のような食感に。中に入れた大納言あずきとの相性もgood☆

☆ナンタコス(4個)

レッスン料金 3,000円

ターメリック入りの生地に、ピリッとスパイシーなサルサソースも手作り◎ トッピングにはレタスにトマトに粉チーズ、それにポテトチップスと贅沢☆※トッピングはのせずに別に持ち帰っていただいてもOKです。

チョコチップスナック(5本)

レッスン料金 2,800円

チョコチップたっぷりの定番のお菓子パン☆ こねるのこねるのは少しだけ難易度高めですが、ですが、口の中でパサパサしない、しっとりサックリの口当たりは、どんどん手が伸びる美味しさです。

☆セサミ抹茶(6個)

レッスン料金 3,000円

抹茶風味豊かな生地に、黒ごまクリームをたっぷり入れた和風のパン。アーモンドクリームに黒練りごまを加えたフィリングは風味も口当たりも◎。アイシングも抹茶を使って可愛く仕上げ、黒ごまをトッピング。

スピナチコーン(6個)

レッスン料金 3,000円

ほうれん草とコーンたっぷりのパン。生地は少々扱いづらいですが、切りっぱなしの成形は初心者さんでも簡単。焼きたてはやわらかい生地の中から、チーズがとろり感が美味しい◎

☆サマーフルーツシュトーレン(1個)

レッスン料金 3,000円

夏バージョンのシュトーレン。オレンジピールとくるみ入りの生地に、マンゴーとパイナップル入り。本家シュトーレンと違い日保ちはしませんが、食感は軽く、一人で半分くらい食べられちゃう美味しさです◎

☆ブルーベリーチーズクリーム(6個)

レッスン料金 3,000円

クリームチーズフィリングとブルーベリージャムの2色が華やかなお菓子パン。ブリオッシュ型を使用してかわいい形に仕上げましょう。グラニュー糖を振ることでサクッとした食感に。

☆カスタードプリンパン(6個)

レッスン料金 3,000円

プリンのような形のパンに、濃厚カスタードをたっぷり☆ カスタードにカラメルがからんで、まるでプリンのような味わいに。 冷やしても美味しい、夏にぴったりのパンです。

ココショコラ・レモン(12個)

レッスン料金 3,000円

ココアパウダーを入れた生地に、刻んだチョコレートをたっぷり☆ レモンピール入りの爽やかな夏らしいパン。 切りっぱなしの成形なので初心者の方でも簡単です。

☆桃まん(6個)

レッスン料金 3,000円

白玉粉入りのもっちり生地に、季節の桃あんを包んで。 うっすら桃色の桃あんは白桃入りのさわやかな味。 成形も、抹茶生地で葉っぱを作って、本物の桃のように仕上げましょう☆ 

塩レモンパン(5個)

レッスン料金 3,000円

もはや定番の塩パンを、夏向けにアレンジ。レモンの皮をバターと一緒に包むことで爽やかな風味に仕上げました。 外カリッと、中はもっちりジューシーに。何個でも手が出る美味しさです◎

☆あじさいメロンパン(6個)

レッスン料金 3,000円

紫芋パウダーと、抹茶パウダーで作ったあじさいのような色合いのクッキー生地はサクサク☆ メロンパンは、型焼きすることでさらにふんわりと仕上ります。生地には国産小麦を使用した、こだわりの配合です◎

ベーコンとバジルのカンパーニュ(約20cm1個)

レッスン料金 3,000円

フレッシュバジルとベーコンが入ったカンパーニュは、オリーブオイル入りのもちもち食感。 今回は、あえて発酵かごを使わずにボウルで作れるレシピにしたので、お家での復習もしやすいですよ。

☆ピザロール(約24cm1本)

レッスン料金 3,000円

ピザ生地をくるくる巻いて作るピザロール。サラミにモッツァレラにチョリソー、ソテーした野菜とオリーブも加えてゴージャスに。 そのままかぶりついても、カットしてつまんでも。お好みでピザソースをつけて。

オニオンチーズスクエア(8本)

レッスン料金 3,000円

ターメリックとクミンシードを入れた色鮮やかな生地に、たまねぎとチーズをたっぷり挟んで。  クッキングシートにくるむ成形は、型いらずでおうちでも復習しやすいです◎  ※たまねぎを抜きたい方は、チーズを1種増量で作っていただけます。

☆パリパリ枝豆カップ(6個)

レッスン料金 3,000円

一見、型に見えるカップはなんと春巻きの皮! パンと一緒に焼くことでパリパリ食感☆ 生地には枝豆をたっぷり入れて、ハムを巻き込みました。トッピングにはチーズとブラックペッパーをプラス。 おつまみ感覚で食べられるお総菜パンです◎

チーズフォカッチャ(1個)

レッスン料金 3,000円

国産小麦「ゆめちからブレンド」と薄力粉を使ったフォカッチャは、もちっとサクッとした食感。 チーズを中に包んで成形するので、カットするとチーズがとろーり。天板に大きく成形しますので、型いらずで食べ応えもバッチリ。

☆スイカスクエア(4個)

レッスン料金 3,000円

見た目はまるでスイカ!の夏らしいパンを作りました。 生クリームと牛乳とたっぷり使ったリッチな生地のミニ食パンです。外側はさっくり、中はもっちり◎ 野菜パウダーを使ったやさしい色味に仕上げます。

ビール食パン(1斤)

レッスン料金 2,800円

夏こそビール! ビールを仕込み水に使った食パンです。 クラストはトーストしたかのようにサクサク、クラムも独特の麦の風味が、何もつけなくても美味しいですよ。

☆グリーンカレー(8個)

レッスン料金 3,000円

ペーストを使って簡単に作れるグリーンカレーフィリング。辛さを抑えたマイルドな味付けで、辛いのが苦手な方も食べられます。 具材には食べ応えのあるかぼちゃとパプリカをごろっと。全粒粉入りのシンプルな生地がカレーの風味を引き立ててくれます。

フィグオランジェ(2個)

レッスン料金 3,000円

ライ麦・全粒粉をブレンドし、5種類の具材を混ぜ込んだ大型のパン。 メープルシロップ入りの風味ある生地に、いちじく・オレンジピール・サルタナレーズン・くるみ・ヘーゼルナッツの5種の具材を使用してボリュームたっぷりに焼き上げます。

☆カレーとベーコンのクーロンヌ(1個)

レッスン料金 3,000円

クーロンヌとはフランス語で「王冠」の意味。カレー風味の生地に、ベーコンやチーズ、フライドオニオンを合わせたフィリングを包んで王冠のような成形に仕上げます。カレーフレーク、カレー粉の2種を入れた生地はカレーの風味たっぷり◎

ジェノベーゼ(6個)

レッスン料金 3,000円

トマトジュース入りの生地に、ウインナーとバジルソースを包んで。周辺にチーズを散らしてカリッと焼き上げます。 焼き立ての香りがたまらないお総菜パンです。

☆サワーオニオンのダッチブレッド(5個)

レッスン料金 3,000円

表面のひび割れが特徴のダッチブレッド。上掛け生地を塗って焼くことでカリカリの表面に仕上げます。 中にはフライドオニオンとサワークリームのフィリングを包みます。ウインナー入りで食べ応えのあるお惣菜パンです。

カリカリベーコンチーズ(3個)

レッスン料金 3,000円

1枚そのまま使ったダイナミックなベーコンがインパクト大! チーズのカリッとした食感とガーリックや黒こしょうのスパイシーな風味が夏らしい総菜パン。 具材にはグリーンオリーブをたっぷり入れて。ねじって作る成形も面白いですよ。

玉ねぎとアンチョビのシャンピニオン(5個)

レッスン料金 3,000円

シャンピニオンは「きのこ」のこと。きのこのような成形が特徴的なフランスパンの1種です。表面はカリっと、中はもっちり食感。混ぜ込んだ玉ねぎとアンチョビが絶妙に調和し、深い味わいを楽しめます。

ハニージンジャー(2個)

レッスン料金 3,000円

皮付きのすりおろししょうがを加えた生地にジンジャーピールをたっぷり巻き込んだ、しょうがの風味たっぷりのパン。 クラストはサクサク、中はやわらかいクセになるパンです。

☆ほうれん草のキューブカレー(4個)

レッスン料金 3,000円

ほうれん草入りの生地に、レンジで作れる簡単カレーフィリングを包んで。 キューブ型でスタイリッシュに仕上げます。パン粉をまぶして焼きあげた生地はサクサク食感◎

ハリネズミのみるくパン(6個)

レッスン料金 2,800円

牛乳100%の生地にブラウンシュガーを使って素朴な甘みに。はさみで切り込みを入れて、可愛いハリネズミの形を作ります。作り手によって表情が変わるのが動物パンの楽しみですね。

☆パリパリカレー(6個)

レッスン料金 3,000円

火もレンジも使わずに作れるカレーフィリングは、簡単美味しい◎ 生地も扱い易いので初心者さんにもオススメです。パリパリに焼きあげたチーズも美味しい☆

☆うさぎの豆乳クリームパン(4個)

レッスン料金 3,000円

生地にも豆乳、カスタードクリームにも豆乳をたっぷり。生地はふわふわ、中のクリームはとろりとやわらかく。レッスンでは成形を工夫して、他の動物を作ってもらってもいいですよ☆

☆夏野菜カップ(6個)

レッスン料金 3,000円

なす、ズッキーニ、プチトマト。たっぷりの夏野菜は、マヨネーズとマスタードと合わせて、オリーブオイルで仕上げます。夏でもさっぱり食べられるパンですよ。少しコツのいるカップの成形も学べます☆

クレセントロール(6個)

レッスン料金 2,800円

国産フランスパン粉を使用して作る、シンプルに粉の味を楽しめるパン。オリーブオイルと岩塩でパリッと塩気のきいた味に。太いところはもっちり、細いところはサクサクの、2つの食感が楽しめるパンです☆

☆えびタルタル(4個)

レッスン料金 3,000円

大きいえびフライにしか見えない? えびを丸ごと一本と、タルタルソースを入れて生地ごと揚げて作ります。サクサク衣にも一工夫あり。ボリューム満点、インパクト大! なパン。

雑穀ヨーグルトブール(約20cm1個)

レッスン料金 2,800円

ヨーグルト入りの生地に、中にプチプチ食感の雑穀、そして表面にも雑穀をつけてザクザクに☆ 素朴なパンや、雑穀系パンが好きな方には特にオススメです。型ナシで作れる成形もお手軽で、復習率も高いパン。

☆パイナップルココナツ(4個)

レッスン料金 3,000円

ココナッツミルクを使って、ココナッツ風味のカスタードを手作りします。パイナップルを贅沢にどーんとのせました☆ 型ナシでもフィリングをたっぷり入れられる成形も学べますよ。

マスタードブリオッシュ(5個)

レッスン料金 3,000円

バターたっぷりの生地に、マスタードを練り込み。サクッとした生地にジューシーなウインナー、キャベツとスモークチーズは最強の組み合わせですよ。ブリオッシュといえばお菓子パンのイメージが強いですが、お総菜パンも美味しいです☆

☆焼きそばパン(4個)

レッスン料金 3,000円

基本のドッグパンをマスターしましょう。シンプルなパンですが、型を使わずに作るのでコツがいります。焼きそばも手作りして出来たてを挟んで。市販の焼きそばパンよりも、かなり具がたっぷりです◎

トマトオリーブ(3個)

レッスン料金 3,000円

トマト風味のふんわり生地に、ブラックオリーブとベーコンを巻き込みました。ガーリックもきかせて、夏に向けて食欲アップ◎ 苦手な方の多いクープナイフの練習もできますよ。

トマトバジルエピ(3個)

レッスン料金 3,000円

夏バージョンのエピ。フランスパン粉を使用したトマトベース風味のサクサク生地にバジルをたっぷり入れて。フィリングのアンチョビペーストとオリーブオイルの組み合わせが絶品◎ 

麦茶のテーブルロール(4個)

レッスン料金 2,800円

濃く煮出した麦茶を使って作るパン。噛むと麦茶の風味がしっかりと口の中に広がります。 フランスパン粉を使うことで外はパリッと、中はもっちり。 お花のような成形も学べます。

☆角生食パン(1斤分)

レッスン料金 2,800円

真四角な1斤型で作る角食パンは、断面が大きいのでサンドイッチにもぴったり☆ 生クリームとはちみつを入りの生地はやさしい甘みの、しっとりやわらか食感。 耳もやわらかめなので生で食べても美味しいですよ。

米粉の黒ごまスティック(4本)

レッスン料金 2,800円

米粉入りの生地はサクッと歯切れのいい食感。黒ごまの香ばしさがたまりません。 表面には粉チーズと岩塩をかけて。甘すぎないのでおつまみにも◎ 1本約30cmのロングなパンです☆

マンゴーヨーグルト(4個)

レッスン料金 3,000円

さわやかな酸味のヨーグルトクリームに、マンゴーをたっぷり◎ ヨーグルトベースの白パン生地を低温で白くふわふわに焼きあげます。四角い形も可愛い! キューブ型に生地を上手に入れるコツもお伝えします。

スパイシートマト(2個)

レッスン料金 3,000円

トマトペースト入りの生地に、ベーコンとドライトマトをたっぷりと巻き込んで。 ブラックペッパーがピリリと効いた、パンチのある味に仕上げます。可愛いハートの成形も、見た目より難しくありませんよ☆

☆チキンタツタ風バーガー(バンズ4個、うち2個バーガー)

レッスン料金 3,000円

最強力粉を使うことで、ボリュームと噛み応えのあるバンズを作りましょう! 紐状に伸ばして結ぶ成形が学べます。 中にはサクッとした竜田揚げとたっぷりのキャベツを挟んでバーガーに☆

シュガーレーズン(6個)

レッスン料金 2,800円

やわらかい生地に、ラムレーズンをたっぷり入れて。グラニュー糖をふりかけて焼くと、ザクッとした食感になりますよ。 シンプルなパンなので、朝食にもぴったり。基礎的なパンなので初心者さんにもオススメ。

ウインナーinピザパン(4個)

レッスン料金 3,000円

ピザパンの耳に、ウインナーを入れたボリューミーなお総菜パン☆ 市販のピザソースを使ってお手軽に、夏野菜をのせて華やかに。ふんわり生地にジューシーなウインナー、チーズのとろっと感が良く合います。 

ティークーヘン(1個)

レッスン料金 3,000円

バターと卵がたっぷりの生地に、紅茶の葉を練り込んだお菓子パン。レモン風味のアイシングで仕上げれば、レモンティーのような味わいに。 約25cmのビッグサイズ! ケーキのように、切り分けてどうぞ。

☆アスパラベーコンロール(4個)

レッスン料金  3,000円

アスパラをまるごと1本を、ベーコンで巻いて入れました。成形は、見た目より難しくないですよ。 全粒粉入りの香ばしい生地にチーズをたっぷりのせて焼きあげた、食べ応えのあるお惣菜パンです。

BLTラップサンド(2本)

レッスン料金 3,000円

発酵いらずの混ぜるだけのクレープタイプのトルティーヤは、もっちもちの食感。 中にはトマトとレタス、香ばしく焼いたベーコンにチーズを巻いて。ラップに包んで仕上げるのでお弁当☆にも

☆モッツァレラとベーコンのパン・ド・ミ(1斤)

レッスン料金 3,000円

プレーンとトマトの2色が色鮮やかな食パン。トマト生地には、粉チーズとバジルも入りハーブの香りがアクセントに。 モッツァレラチーズとベーコンを巻き、食パン型で焼き上げます。焼きたてはチーズがとろーり、たまりません◎

ホワイトレモンブレッド(15cm型1個)

レッスン料金 3,000円

ホワイトチョコレートとレモンシロップを練り込んだ生地はもっちりと爽やかな風味。 手作りレモンコンポートとホワイトチョコレートを入れた夏らしい菓子パンは、アイシングで可愛く仕上げてプレゼントにもオススメ。

☆ルーローパン(4個)

レッスン料金 3,000円

台湾の定番屋台めし「魯肉飯(ルーローハン)」をパンにアレンジ! さっくりふわっとしたパン生地にトッピングしました。 豚バラ肉を甘辛いタレでとろっとろに煮込み、五香粉のスパイスを効かせた具材とパプリカをのせて。電子レンジ圧力鍋で短時間で具材を仕上げるコツも学べます。

レモンヨーグルトバンズ(6個)

レッスン料金 3,000円

レモン風味のヨーグルトアイシングをたっぷり塗った小型パン。中にはレモンピールを入れて夏らしく爽やかな味に。 生地を紐状に結ぶ成形をすることで、もっちりと引きのある食感に仕上げます。

☆ブランノワール・クロッカン(4個&3個)

レッスン料金 3,000円

フランス語でブランは白い、ノワールは黒いという意味。豆乳とブラックココアを使った生地を重ねて。仕上げにメープルシロップを塗って風味豊かに。 切り落とした生地は型に入れてクロッカンに。ナッツとシュガーでカリカリに焼きあげます。

レモンロール(4個)

レッスン料金 3,000円

レモンのすりおろしとレモンリキュールを入れて、初夏らしい爽やかなパンを作りましょう! 生地はブリオッシュとロールパンの中間くらいの軽い食感。トッピングには生クリームとバターを合わせたグラズールを塗り乾燥させることでシャリシャリに。

☆オニオンチーズカレー(1斤)

レッスン料金 3,000円

スパイシーなカレーをシート状にして巻き込んだ、ボリューム満点の食パンです。フライドオニオンを混ぜ込み、玉ねぎとピザ用チーズをトッピング。そのままのソフトな食感も、トーストしたさっくり食感も美味しい。

☆レトロクリームパン(6個)

レッスン料金 3,000円

カスタードクリームたっぷりの、どこか懐かしいグローブ型のクリームパン。基本のカスタードクリームの作り方と包み方のを学べます。 軽い食感の生地に歯切れのいいカスタードクリームがよく合います◎

☆茹でないカラフルベーグル(2色×3種)

レッスン料金 3,000円

茹でる手間いらずで作れるもっちり食感のベーグルは、米粉の配合がポイント。 いちご&ホワイトチョコ、抹茶&黒豆、ターメリック&チーズの3種類が一度に作れる贅沢なレッスンです◎

牛乳パン(1斤型・1個)

レッスン料金 3,000円

長野県のご当地パン「牛乳パン」を再現。ふわふわのパンに甘さ控えめの生クリームをサンドしました。 食パン型で作れるレシピなのでお家でも復習しやすいですよ。カットして食べるのがオススメ。

☆ジャーマンポテトパン(6個)

レッスン料金 3,000円

マッシュポテト入りの生地はもっちもちの食感! 中にもごろっと入ったじゃがいも、ウインナーの間違いない組み合わせ◎ブラックペッパーもピリッときいたお総菜パンです。

カフェモカパン(6個)

レッスン料金 3,000円

コーヒー入りの生地に、ビターなチョコレートを包んだ、甘すぎない大人な味わいのパン。華やかな見た目ですが、成形も見た目より難しくないので、他のパンにも応用してくださいね。

☆マンゴーカスタード(4個)

レッスン料金 3,000円

やわらかい菓子パン生地に、マンゴー入りのカスタードをたっぷり入れて、上にもマンゴーをトッピング。型いらずの可愛い成形は、色々と使えますよ☆

※マンゴーが苦手な方はブルーベリーに変更できます。

レモンクーヘン(1個)

レッスン料金 3,000円

レモン風味の生地に、サワークリームとクリームチーズ入りのクリーム、それにレモンピールも巻き込んで爽やかに。お菓子のようなしっとりやわらか~なパンです☆

☆れんこんつくねパン(4個)

レッスン料金 3,000円

れんこんのシャキシャキ食感のある甘辛つくねをシンプル生地に贅沢に入れました☆ チーズとねぎをのせて焼いた、ボリュームのあるお総菜パンです。中にはつくねだけ復習する人も?

オレンジブレッド(1本)

レッスン料金 3,000円

オレンジジュースで生地をこね、具材にもオレンジピール、さらにトッピングにはオレンジのコンポートをのせて。ふわふわ生地に、オレンジの香りが爽やかな、ちぎって食べられるパンです◎

☆夏野菜の焼きカレーパン(6個)

レッスン料金 3,000円

合い挽き肉と野菜をたっぷり入れたドライカレーを包んで。プチトマトを入れることでさらにジューシーに。揚げ焼きをするのでするので普通のカレーパンよりヘルシーです。トッピングのうずら卵も可愛い◎

ビアブレッド(4個)

レッスン料金 3,000円

ビールを使ってこねた生地は、アルコールは飛んでもホップの風味で、ライ麦との相性抜群☆ 具材にはカマンベールチーズとブロックベーコン、そしてブラックペッパーたっぷり。もちろんビールにも合うパン、です!

☆ベーグル(4個)

レッスン料金 3,000円

「中種製法」で作るベーグルは皮はバリッ、中もっちりのしっかりとした噛み応え。プレーンを2個、ミックスベリー&ホワイトチョコを2個ずつ作ります。お持ち帰りできるカシスとクリームチーズフィリング付き☆

はちみつレモンクリームブレッド(4個)

レッスン料金 3,000円

クリームチーズにレモンシロップを入れて作るフィリングは、簡単なのにチーズケーキみたいで美味しい◎ フレッシュレモンを搾って食べればより爽やかに☆ トリーノ形の成形のコツも学びましょう。

プレッツェル(4個)

レッスン料金 2,800円

ドイツ発祥のプレッツェル。 パリパリの菓子タイプとやわらかいパンタイプがありますが、レッスンはパンタイプ。表面はパリッ、中もっちりの食感と岩塩がよく合うシンプルパンです☆

☆ココナッツオレンジ(4個)

レッスン料金 3,000円

たっぷりのオレンジピール入りの爽やかな菓子パン。カラメル風のフィリングに、ココナッツロングをかけて焼きあげます。表面はサクサク、中はふんわりしっとりの食感が美味しいパンです。

☆カレーパン(4個)

レッスン料金 3,000円

揚げたてサクサクのカレーパン。 中のカレーも手作りします。野菜たっぷり甘口カレーに、好みでスパイスの量で辛さを調節して作るので辛いのが苦手な方もOK! 

コーンポタージュバトン(8本)

レッスン料金 3,000円

生地にはたっぷりのコーンクリームと粒コーン入り☆ ねじねじするスティック状の成形も学べます。 表面はカリカリ!コーンポタージュのような味わいのパンです。

☆焼き鳥パン(4本)

レッスン料金 3,000円

串を持って本当の焼き鳥のように食べられる焼き鳥パン。 甘辛く味付けした鶏肉を生地で包んで、ネギと一緒に刺して焼いちゃいます。パンなのに本物の焼き鳥のように香ばしい味☆

☆カレーソーセージ(4個)

レッスン料金 3,000円

カレー粉を効かせた生地に、半分に切った魚肉ソーセージを巻いて。 ウインナーもいいですが、魚肉ソーセージで作ることでアメリカンドッグのような味になるんです。 レッスンは揚げて作りますが、おうちでは焼いて作ってもOK。

☆ゼブラ模様のココア食パン(1本)

レッスン料金 3,000円

断面が可愛いイラストパン。ブラックココアとプレーン、2種類の生地を使ってゼブラ柄に。 複雑に見えますが、重ねるだけの成形。少しビターな味わいの食パンは、ジャムやクリーム系のフィリングによく合います◎

キャロットオレンジ(お一人4個)

レッスン料金 3,000円

にんじんのすりおろしを入れたやわらかい生地に、オレンジリキュールを効かせたアーモンドクリームをたっぷり入れて。 オレンジのコンポートをトッピングした夏らしく見た目も爽やかなパンです◎

 ☆オレンジリング(約18cm1個)

レッスン料金 3,000円

オレンジシートを手作りして、生地に織り込み、さらにオレンジスライスをたっぷり巻き込んで。 ふわふわ生地の中に爽やかなオレンジの味わいが美味しい☆ アイシングとピスタチオで見た目も華やかに仕上げます。

冷やし小豆クリームパン(6個)

レッスン料金 3,000円

冷やしても硬くなりにくい生地に、つぶあん入り生クリームをたっぷり詰めて。 冷蔵庫で冷やして食べる、夏らしいひんやりスイーツパンです◎ ※お持ち帰りに時間がかかる方は保冷剤をお持ちください。長期保存はできませんが、冷凍も可能です。

☆マリトッツォ(プレーン、ダークチェリー各2個)

レッスン料金 3,000円

イタリアの伝統的な菓子パン・マリトッツォ。 ブリオッシュ生地にさっぱりした生クリームをたっぷり詰めたインパクトのあるビジュアルが特徴。 今回はプレーンとダークチェリーの2種類のクリームで作りました。冷凍保存もできます。 

ザクザクきなこクリームとあんこのサンド(4個)

レッスン料金 3,000円

全粒粉とライ麦入りの風味あるシンブルにパンに、あんこときなこクリームを挟んで。 きなこクリームにはコーンフレーク入りのザクザク食感。きなこの香ばしさが、生地とマッチします◎

☆バターチキンカレーパン(6個)

レッスン料金 3,000円

レンジで簡単に作れるバターチキンカレーをたっぷり入れたカレーパン。 マイルドな味で食べやすく、またスパイスの量で辛さ調整が可能です。 少ない水分量で生地をやわらかくこね上げることができる「クリーミング法」を学べます。 

米粉と抹茶の豆大福(3個)

レッスン料金 3,000円

米粉と抹茶を練り込み、手作りの求肥とかのこ豆を包んで。 もっちりとした弾力のあるパン生地に、柔らかい求肥の食感と優しいかのこ豆の甘さが加わった絶妙な味わいです。

☆トライアングルカスター(4個)

レッスン料金 3,000円

とろっとやわらかいカスタードクリームをたっぷり詰めたドーナツです。 カスタードクリームはレンジで簡単に作れます。珍しい三角に成形し、油で揚げた生地はふわふわもっちり。粉糖を振って仕上げます。

胚芽ブレッド(1斤)

レッスン料金  3,000円

ビタミン・ミネラルが豊富で、体にヘルシーな小麦胚芽を生地に混ぜ込みました。 1斤の食パン型に入れて焼き上げます。そのまま食べても香ばしく、サンドイッチにしても合うパンです。

☆ひまわりパン(15cm型1個)

レッスン料金 3,000円

夏をイメージしてひまわりのパンを作りました! 中央はブラックココアパウダーを使ったメロンパン。周辺にはピーナッツクリームを巻いたお菓子パンで花の形を表現します。 周りはサクサク、中はしっとりふんわり、食感の違いも楽しいです◎

ペッパーチーズソーセージ(2個)

レッスン料金 3,000円

ボロニアソーセージの薄切りをたっぷりと入れた大きなパン。 すりおろしチーズをたっぷりトッピングして、外はさっくり香ばしく、中はふわふわに焼きあげます。生地はブラックペッパー入りのスパイシーな味。

☆ピーチカスタード(4個)

レッスン料金  3,000円

ピンク色の生地に、白桃の角切りを入れた桃のカスタードを詰め込んだスイーツパン。 見た目も桃のように可愛らしい形に仕上げます。ふわふわの生地にたっぷりのクリームが美味しい◎

黒糖マーラーカオ(11cmバンズ型2個)

レッスン料金 3,000円

中国の広東省や台湾、マレーシアで食べられる蒸しパン「マーラーカオ」はふわふわ生地と卵の優しい味わいが特徴。レッスンでは黒糖を使用してさらにコクのある味わいに。プレーンと黒胡麻の2種を作ります。バンズ型を使用した食べやすいサイズです。

☆2種のハードブレッド~大納言・桜海老~各3個)

レッスン料金 3,000円

ハード系の1つの生地から2種の和風の味が楽しめるメニューです。1種類は甘納豆入り、1種類は青海苔入りの生地にベーコンと干し海老を入れて。 成形も2パターンを用意。甘いパンとお総菜系が1度に作れるレッスンです。

レモンヨーグルトスコーン(9個)

レッスン料金 3,000円

夏らしいレモンの香り爽やかなスコーンを作りましょう。レモンの皮のすりおろしとレモンピールをたっぷり入れました。 アイシングとレモンのコンポートで可愛らしく仕上げます。

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

ご予約はご予約フォームからお申し込みください。